Parm

パーミエイト

通気性と防水性が魅力的なパーミエイト

卓越した通気性と防水性が魅力的なパーミエイトを採用しており、外壁塗装において優れた性能を発揮しています。また、この塗料の魅力をご理解いただけるよう、パーミエイトがどのように建物の寿命を延ばし美観を維持しているのかを詳細に解説しております。さらに、環境適応能力が高いことから様々な気候条件にも対応しているため、幅広い地域で使えるのが魅力です。

  • 超耐候性・無機系封孔剤:
    パーミエイト/他のセラミック塗料の問題点を克服しました

    塗料を始めとする保護膜は、紫外線劣化するものと思われていました。経年劣化剥がれたり、色褪せたりするのが当たり前という常識を打ち破る塗料(封孔剤)のご紹介です。

パーミエイトの特徴

化学反応が徐々に進み、硬い無機質のポリマーになる

化学反応が徐々に進み、
硬い無機質のポリマーになる

空気中の水分と徐々に反応して無機系のポリマーになり硬化します。
微細孔を完全に塞ぎ、あらゆる基材を劣化から守る

微細孔を完全に塞ぎ、
あらゆる基材を劣化から守る

コンクリート、木材、石、メッキなど微細孔をもつあらゆる基材に浸透し、その孔を完全に塞ぎます。水やガスの侵入を完全シャットアウトすることで、基材を劣化から守ります。
フッ素樹脂以上の耐久性・耐熱性がある

フッ素樹脂以上の
耐久性・耐熱性がある

フッ素樹脂塗料が最も紫外線に強い塗料とされていましたが、パーミエイトは硬化して無機系ポリマーとなるため、さらに優れた耐久性をもっています。塗膜が劣化し白い粉が噴くチョーキングは絶対におこりません。
薄膜で重防食なみの高い防錆力

薄膜で重防食なみの高い防錆力

パーミエイトは無溶剤のため、溶剤の蒸発によるピンホールを作らず、緻密な塗膜を形成します。薄膜で高い防錆硬化が得られます。
優れた調色性

優れた調色性

ご希望に合わせてあらゆる調色が可能です。(社)日本塗料工業会の番号よりご指定ください。
無溶剤だから環境にもやさしい

無溶剤だから環境にもやさしい

パーミエイトはシンナーなどの溶剤はいっさい含まない「無溶剤」の封孔剤です。施工時に匂いもなく作業環境も快適。大気汚染やシックハウス症候群などの心配のない、環境にやさしい製品です。

パーミエイト用途展開

外壁塗装をする作業員
コンクリート保護
劣化の原因は、「塩害」「凍害」「中性化」「アルカリ骨材反応」など様々です。いずれも、コンクリート中の小さな孔(微細孔)に、水分、塩化物、酸性物質などが入り込むことで生じます。でもパーミエイトなら、あらゆる劣化からコンクリートを守ることができます。
細かな作業を行う職人
塗料
無溶剤ですので、近くに人がいても害を与える物質ではないので安心です。パーミエイトは無機系ポリマーなので紫外線に強く、チョーキングは絶対におこしません。薄膜でも重防食なみの防錆力が得られます。
AdobeStock_272585652
タイル・石材保護
パーミエイトHS-100クリアーを薄くコートするだけで水の侵入を防ぎ、エフロの発生を完全に防ぎ、タイルの剥落も防げますし、色艶、綺麗さが元通りになります。
AdobeStock_499562249
溶射封孔
耐食性、耐摩擦性、耐絶縁性、耐薬品性などを改良するために使用されている容射は、金属、セラミックなどを溶かして吹き付けることで積層させるため、積層した皮膜にはミクロンサイズの孔が空いていますが、この微細孔を塞がないと目的とした性能が達成できません。「パーミエイト」は容射後の皮膜表面に塗布するだけで、全ての微細孔を塞ぎます。